Linuxの基礎的なコマンドをご紹介。
Linuxの基礎的なコマンド一覧
階層移動とディレクトリの確認
cd
cdは、ディレクトリ間を移動するのに使用するコマンドです。
$ cd ディレクトリ名
$ cd /home/sample
ls
lsとは、カレントディレクトリの中にあるファイルやディレクトリなどを確認するために使用するコマンドです。
$ ls
$ ls ディレクトリ名
pwd
カレントディレクトリの位置する場所(絶対パス)を確認する時に使います。
$ pwd
フォルダ・ファイル操作
mkdir
新しくディレクトリを作成する時に使います。
$ mkdir ディレクトリ名
rmdir
ディレクトリを削除する時に使います。
$ rmdir ディレクトリ名
rm
ファイルを削除する際に使います
$ rm ファイル名
mv
ファイルやディレクトリを別のディレクトリに移動する時に使用するコマンドです。
$ mv ディレクトリ名 移動先
cp
既存のファイルを複製する際に使用するコマンドです。
$ cp A B
未経験からでも技術を学べる
Udemy
Udemyとは、100,000以上の講座があるオンライン学習プラットフォームです。主に社会人が対象で、教えたい人が講座を開き、学びたい人が学ぶことができます。
何か新しいプログラミング言語を勉強したい。技術を習得したいという時に、Udemyはおすすめです。
動画学習のため、最初につまづきがちな環境構築も実際の画面で確認しながら、自分で動かすことができます。
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
